制御機器、電子部品、IoTプロダクツでソリューションを提供する専門商社

English中文(簡体字)

ケーブル・ハーネス加工は高木商会へご相談ください

Proface製品のプロが教えるSP5000活用術!!無線LANルータの選定や設置場所の制約フリー

Product Search(プロダクトサーチ)

デジタルSP5000シリーズに無線LAN内蔵モデル『SP5660』が加わり、ネットワーク構築がより自由になりました。
無線LANルータの選定や設置の手間に悩んでいた皆さん、必見です!
まずは、デジタル社のProface製品に精通した弊社セールスプロモーター出演のオリジナル紹介ムービーをご覧ください。

1.無線LANルータの設置が難しい現場でも効率的

装置のメンテナンスや遠隔監視を無線化したいけれど、ルータを設置する場所がなかったり、配線の問題に悩んでいたりしませんか?

SP5660なら各種環境規格を取得したベゼル(枠)部分にワイヤレスアンテナが内蔵されているから、配線の手間がなく粉塵が多い現場でも使用可能。しかも動作はメーカーにて評価済みなので、導入時の工数削減も実現できます!

それでは動画でご紹介したSP5660の活用例を見ていきましょう。

2.メンテナンスを無線で

配電盤を開けられない、パソコンの置き場所がないなど、ケーブルやメモリカードを使ったデバッグが難しい現場でも、SP5660があればどこでもメンテナンスできます。

160219_1.jpg

転送方法

転送手順もLANケーブル使用の場合とほぼ同じ。とても簡単です。

①GP Pro-EXなどの作画ソフトで画面を変更し、保存する(動画では分かりやすくスイッチを1つ追加しています)

②作画ソフトの転送ツールを開き、「プロジェクト送信」を選択すると、接続できる機器が自動で検索される

③検索結果の中から、転送したい機器のIPアドレスを選択し、「OK」をクリック

あとは転送が終了するのを待って完了です。

ラダーももちろんOK

ラダープログラムの変更を転送したいときも同様。転送ツールを使って無線での書き換えが手軽にできます。

表示器に接続された機器のデータを更新したいときにも使えます。

3.遠隔監視を気軽に導入

「リモートHMI」を使用する場合も、SP5660があれば無線LANルータの用意が不要。

160219_2.jpg

評価済みのアクセスポイントだから、導入もスムーズです!

※環境要因により電波状況が異なりますので、事前のテストを推奨いたします。

Pro-face Remote HMIって?

スマートフォンやタブレットで表示器を遠隔操作できるアプリケーションです。

SP5660を表示器兼アクセスポイントとして利用して、現在の表示器画面を遠隔監視することが可能です。

接続方法

SP5660(Open BOX)と、「Remote HMI」がインストールされた端末(スマートフォン、タブレットなど)を用意します。

※ラダーソフトなどWindowsアプリケーションのモニタには、別途Remote HMI Serverが必要です

①接続に使用するSP5660をアクセスポイントモードに設定する

②スマートフォンやタブレットをネットワークに接続する

③リモートHMIのアプリケーションを起動し、接続したいサーバーを選択する

4.まとめ

今回はSP5000無線LAN内蔵を活用した画面転送とリモートHMIの設定をご紹介しました。きっと工数削減にお役立ていただけると思います。

ご不明な点は高木商会セールスプロモーターまでお気軽にお問い合わせください。

SP5000に関するお問合せはこちら

高木商会へ問い合わせる

関連キーワード
Pro-face SP5000シリーズ デジタル シュナイダー

関連記事

Categories
  • 注目商品
  • 雷製品特集
  • SIEMENS SINEMA REMOTE
  • kitagawa-banner
  • 興和化成ダクト加工
  • AVEVA